夢の実現 〜五日市 剛さん②〜

五日市先生のお話を気功的に言うと
「感謝」の思いが深くなると「気」が出やすくなります。
脳波はアルファ波になってきます。
(ちょうどベッドに入り眠る寸前のうつらうつらした感じ)
人は気功状態(トランス状態)になると「快」の神経ホルモン
ドーパミン、セロトニン、エンドルフィンなどが出てリラックスします。
脳波も安定し、精神状態が安定してくると心も穏やかになり
小さな事にクヨクヨしなくなったり、集中力も高まるので
自分を客観的に見られるようになったりもします。

感謝の言葉って良いことずくめですね❗️

逆に気功状態の時って感謝の気持ちが湧いてくるものです❗️
…深いなぁ〜…

夢の実現 〜五日市 剛さん①〜

4月のブログでご紹介した「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さんの講演会に行って来ました!
全国各地を飛び回っていらっしゃる五日市さんの講演会が、東京で開かれる事を見つけ出した事もすごい事ですが、その講演会がわずか60名程度のアットホームな雰囲気の中、手を伸ばせば五日市さんが触れる程近い最前列の真ん中に席を取る事が出来て本当にラッキーでした‼︎
2時間と限られた時間の中、たくさんの貴重なお話を聴く事が出来ました。

人間なら誰しも「あれが欲しいな…」「あーなったらいいな…」などと
欲はありますがその欲求を過去形にして感謝の言葉を言うと余分な我欲が削り落とされるのだそうです。

「◯◯になりました!感謝します!」
という感じで…。

五日市さんからのたくさんのメッセージはこのブログで少しずつご紹介していきたいと思います‼︎
ご期待ください‼︎

考え方のくせ

早いものでもう6月ですね…。
今年の梅雨入りは例年よりも早く、ジメジメとすっきりしない毎日に
何をしたら快適に生活できるのかと考えています。

それには、自分の考え方のくせをちょっと変えてみたらいいのかな…と。
「あー嫌になっちゃう!」と思う事も発想を変えて…マイナスをプラスに!
人間って心配事があると落ち込んでしまうし、その心配が負のスパイラルに
陥りやすいのですが一旦客観的に見てその考え方のくせを変えてみましょう!

それにはプラスの言葉を口に出して‼︎
「大丈夫」「良かった」「ラッキー」「ツイてる」
それから「感謝します」「ありがとう」は絶対にです!

お笑いなどを観て思いっきり笑うのも体の免疫力を上げる事にも繋がります!

うっとうしい梅雨時を自分なりの楽しい時にしたいですね…^_^

5月病なんてふっとばせ!

5月はG.W、子供の日、母の日など休日やイベントの多い月でしたね。
あと一週間で6月ですが、今年は例年に比べて、朝晩の気温差が大きいように感じます。

またこの時期に体調不良を訴える方が増えます。
今は5月病とも6月病ともいわれます。
環境の変化によるストレスが引き金となる場合がほとんどですので、以前は新入社員など若い方が多い感じがありましたが、最近ではそうとも限らなくなっているようです。
配置転換があった、住まいを替えた、職場が変わった…
それぞれの理由からくるストレスなのですが、その適応力が今の時代、難しくなってきているのでしょうか…?

そんな時には是非、リラックスをして好きな音楽でも流し、「瞑想」を
してみてください。
好きな曲3曲分でもよいです。
きっと、悩んでいた事が、小さなものだった。と感じられる事と思います。

それでも消えない時には、是非「深田健康気功院」の扉を開けてみて下さい。
きっと心が軽くなることでしょう…。

ワクワク感いっぱい

お客さまから、体験メッセージを頂戴しましたので、ご紹介させて頂きます。

———
昨日はお世話になりました。

気を入れて頂いている最中は心身ともにリラックス状態になり、首と肩あたりに少しですが何かを感じておりました。

お陰様で、身体全体に気が入ったせいか、久しぶりの快眠を味わうことができました。

この経験により、『気』というものを少しですが理解できたような気がします。

色々とありがとうございました。

———

この方は東洋医学へのご興味がおありだそうです。
気功は初体験でしたが、ワクワク感いっぱいの中「気」を受けていかれました。
お仕事もプライベートでのジム通いも、一生懸命のめり込んでしまわれるのでしょう。
特に首筋や頭部に「気」が入っていくのを感じました。
なかなか思うよな睡眠が取れない、ともおっしゃっていましたが、それが解消出来たなら嬉しく思います。
2度目3度目と「気」を受ける機会がありましたら、またそれは今回とは違った感じを受けられる事になるかもしれません。
次回はどんな場所で・・・どんな気功師が・・・という心配はありませんので、さらにワクワク感をいっぱいしていらしてくださいね。
またお待ちしています。

体験メッセージ、ありがとうございました。

お墓参り

あまりにも気持ちの良いお天気だったので、父の眠るお墓にお参りに行って来ました。

20140424-134459.jpg

20140424-134520.jpg
参道の傍に可愛らしくそして上品に咲く大輪の牡丹に目を奪われました。

あまりにも素敵だったので「牡丹」を調べてみると、
もともとは薬用として、奈良時代に弘法大師が中国から持ち帰ったものだそうです。

「春牡丹」「寒牡丹」「冬牡丹」と種類があるそうです。
牡丹の花言葉は「王者の風格」「富貴」寒牡丹は「高貴」。

今週末からゴールデンウイークに入りますが、お彼岸でもお盆でもないこんな陽気の良い日に、お参りも
心身共に清々しく気持ちの良いものです!